2016年02月23日
に乗ると誰だっ

他人に近付かれると落ち着かなくなったり
不快に感じる空間のことをパーソナル・スペース(personal-space)という。
このスペースの大きさは、性別や性格、
年齢、侵入してくる相手との関係によって変わってくる。
たとえば、イヤな人が遠くに居るのが見えるだけで
虫酸(むしず)が走るという人もいる。
また、どんな満員電美麗華旅行社車でも、
美しい人が押されて寄ってくると、ま~いいか!と思ったりする。
ところが、脂ぎったおっさんが近づいてくるだけで、突き戻したくなる。
一般に、女性よりも男性の方がパーソナル・スペースは広い。
また、性格的には、内向的な人の方が外向的な人よりも広いとされる。
大人と子供とを比較しても、大人の方がスペースは広い。
今日のCNN News に、
北朝鮮は、アメリカとの間で核や長距離ミサイルの実験停止の合意を
破棄すると表明したと出ていた。
いつものことだが、へ理美麗華旅行社屈をこね、
「結果に対する責任はすべてアメリカ側が負うべし」としている。
そう言えば、このパーソナル・スペースというもの。
国家にもあ美麗華旅行社るようだ。
このような物騒な国家が
パーソナル・スペースに入っているのは、何とも不快な気がする。
Posted by ように見え at
16:50
│Comments(0)